OL English グローバル企業で働くOLが日々リアルに使う英語ブログ

英語メールに関する記事一覧


ビジネス英語 英語メール

何かお知らせしておきたい時に使える「just so you know」。ビジネスの場でもOK! 今回は、この「just so you know」を具体的にどう使うのか & お知らせによく使われる「FYI」や「just to let you know」との違いについてシェアしたいと思います。

ビジネス英語 英語メール

ビジネス英語でとてもよく使う「ASAP」。急ぎで何か頼みたい時に便利な表現ですが、だからこそ知っておいた方が良い注意点があります。改めてASAPの使い方について確認しましょう!

ビジネス英語 英語メール

ビジネス英語でたまに目にする「TBD」。まだ決まっていないことや、今後決定するものについて伝える時に使います。ビジネス英語でよく出てくるので覚えておくと便利!例文をいくつか見て使い方を覚えましょう♪

ビジネス英語 英語メール

返信が必要なことが一目で伝わる「RSVP」。ビジネスでも使えて、知っているととっても便利!今回はビジネスシーンでどのようにRSVPを使うかいくつか例文をご紹介します。RSVPを覚えて使いこなしましょう!

ビジネス英語 英語メール

英語でメールを送るときにぶつかる壁「書き出し」。今回は私がビジネスシーンで実際によく使うおすすめの例文をパターン別にまとめました。これを見れば書き出しはひと通りOK!カジュアル/フォーマル/初めての相手/親しい相手…など、パターン別に厳選しています。

ビジネス英語 英語メール

英文メールを書くときのポイント伝授! 日本語と英語では「物事の伝えかた」が違います。だからこそビジネスで普段から英語を使う私が意識している「3C」とは? 英語だからこそ伝わる書き方を目指しましょう!

ビジネス英語 英語メール

いつもの単語をビジネス向きにアップグレード!「Change 」を仕事向きに言い換えるには?「変える」という単語は「Change」が一般的ですが、そのほかにも変化の表現の仕方は多数! 今回は私がよく使っているビジネス向きの単語を4つ ご紹介します。

ビジネス英語 英語メール

英語でメールを送る時「添付ご確認ください」はなんて言う?今回は私が仕事でよく使っている、シンプルな例文を5パターン厳選してご紹介します!

ビジネス英語 英語メール

英文メール、最後の「結び」はなんて書けば良いの?とお悩みの方へ。これを見ればどれを使えばいいかもう迷わない!仕事で私が実際によく使っているフレーズをパターン別に4つ厳選しました。それぞれのニュアンスの違いも一緒にもお伝えします!印象を良くするポイント付き♪